こはなさんが食事について勉強してるだけ

美味しいもの食べることが好き

旬のものを食べるって良いこと!らしい…

どうも!ミルク坊やと一緒に勉強しているこはなです!

 

 

 

 

 

 

まぁすぐ降ろすんですけど。

 

 

 

 

 

自分が食べるものを知りたいと思って勉強を始めたんですが、勉強するときに最初に調べたいなと思ったものが

・食事バランス

・旬のものを食べる

ということだったんですね。

 

よく旬のものを食べると良い!と聞くのですが、何で良いんだろう?旬のものを食べるとどうなるんだろう?と思っていたので、これを機に勉強したものをアウトプットしていきたいと思います!

 

 

 

 

 

まずは

旬ってなんぞや?

(旬て字が既にゲシュタルト崩壊しかけている)

 

農林水産省の東北農政局のサイトでは

近年、さいばいや養しょく技術の発達によってさまざまな野菜や魚などを食べることができます。しかし、本来自然界のなかにある農産物や水産物は、とれる時期が決まっています。その時期のことを「旬」と呼んでいます。

ということです。まぁ分かりますね!

 

 

じゃあ今度は

なんで旬のものを食べるといいの?

ということについて説明します!

 

まずひとつ目は季節に必要な栄養が摂れるということです!

例えば、これから寒くなってきますよね。我々は体が冷えてしまいます。嫌ですねー。

冬の旬の食材には大根やゴボウがあります。大根やゴボウには血行促進を促すビタミンEと鉄分の吸収を促進するビタミンCが多く含まれています。つまり、寒い時期に我々の体を守ってくれる栄養素がたくさん摂れるといういうわけですね!

 

ふたつ目は旬の方が美味しさが増すということです!

こーれ私にとってはかなり重要です。

美味しいものを食べることが好きなんですから。それは当然です。

なんで美味しさが増すの?ってことなんですけど、その食材に最適な気候になって最適な環境になっているからなんですね。野菜なら土、魚なら海の水温が最適になってすくすく育つので美味しくなるというわけです!

 

 

みっつ目は栄養価が高くなるということです!

理由としてはふたつ目で説明したのと同じような感じになってしまうのですが、最適な環境ですくすく育つので栄養をたくさん溜め込むんですね!

どうやら食べ物によっては何倍も高くなるらしいです!

 

 

よっつ目は財布に優しいということです。

私は仕事をしていますが、とんでもなく安月給なので安くて美味しいものを買うのがかなり大事なんですね。それは皆さんも同じなのではないでしょうか。

これも似たような理由になるのですが、いい環境があるのでたくさん育って収穫されるんですね。つまりたくさんお店に出せるので安いというわけです。

 

 

なぜ旬のものを食べると良いかということをまとめると…

 

①季節に必要な栄養が摂れる

②美味しさが増す

③栄養価が高い

④財布に優しい

 

要は食べると良いことばっかりってことですね!!

 

 

 

最後にもうすぐ11月なので11月に旬の食べ物を野菜・果物・魚を3つずつ紹介していきますね!

 

〇野菜〇

・白菜

・ほうれん草

ブロッコリー

 

〇果物〇

・みかん

・キウイ

・ザクロ

 

〇魚〇

・マグロ

寒ブリ(すきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ)

・ししゃも

 

まだまだ旬のものはありますが、とりあえず3つずつ紹介しました!

食事バランスを見ながら献立に取り入れるのはどうでしょうか?

 

 

 

とりあえず、まずは最初に勉強したいことを知ることができたので、次回からは気になる食材などを勉強していきたいなと思います!

 

ではまた!!